意外なところでダンスつながり2006/03/12 22:00

 Bl@cK_Streetのミーティング。結局今日も2人。表町のマクドで、14時~16時。実質一時間のMTGで決めたのは、チケットのことと収支の予測。係りの種類、今後の流れ。とりあえず今週中にスタッフMTGをやらなければ…。チーム数がまだまだなので、これからの頑張りが大切。

 で、なんとマクドで鴨高OBのバーバラに会う。友人(または彼女)の女性と一緒だったのだが、30分くらい話し込む。彼は6月からNYに3ヶ月ほどアートをしに行くらしい。女性のほうも美学生で、工芸をやっているとのこと。
 それは別段普通の流れなのだが、なんとダンスが好きで、しかもコンテンポラリーや舞踏がすきなのだという。「自分も踊ってみたい気持ちはあるけどなかなか」とのこと。
 山海塾とかピナ・バウシュなどを見たとのことなので、本格的にダンスが好き(というと変ですが)なんだなと思った。思わず話が弾んで、4月の近藤さんの公演のこととか、ルネスのWCOとか、来週の県立大学とか、いろいろと話してしまいました。

 うらじゃの曲は少し進んだ。イントロとか間奏に使う4×8のフレーズ。楽しくなり始めている。仕事が一段落したからか。

 夜はズンのスタジオで近藤ワークの復習。本番は日曜は出ないことを告げる。苦渋の決断(以上2006/03/13)。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dance.asablo.jp/blog/2006/03/13/287778/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。